発行元 激流編集部 .
エディションノート
特集 新型コロナでどうなる流通業界
■極限の店舗運営で幕を開けた未曾有の危機
●時系列で見る小売業の変化対応
・異常な消費行動と人手不足の修羅場に直面
●2月、3月の業態別動向
・コロナが決定づけた勝ち組負け組の色分け
■コロナショックの波紋■
●インバウンド
・訪日客激減の長期化に備える信頼獲得の情報発信
●お届けサービス
・巣ごもり消費拡大で急務となった“宿痾”の早期解決
●物流
・「大動脈」への直撃で起きたサプライチェーンの機能不全
●オンライン診療
・感染拡大防止の観点から規制緩和が一気に進む
■国内ルポ■
●北海道
・不況の連鎖を引き起こした「緊急事態宣言」の功罪
●九州
・ドラッグストアはアジア客急減、SMは特需の明暗
■海外ルポ■
●中国
・地獄の混乱に見舞われた小売業悪戦苦闘の行き着く先
●「コロナ後」の中国マーケット
・リモートエコノミーが誘起する新たな市場の芽
●東南アジア・東アジア
・食料品でも始まったリアルからECへのシフト
●世界と日本の景気・経済動向
・消費増税と新型コロナ禍で個人消費の長期低迷は必至
●農水省ガイドライン
・新型コロナウイルス感染者が発生した場合の食品産業事業者の対応(3月13日現在)